top of page

Q&A

お問い合わせなどございましたら随時追記いたします。

​システム面に関しましてはオペブイ公式のよくある質問もご参照ください。

†Operation VRへの参加に関すること†

Q:パソコンがなくても参加できますか?

A:サークル参加・一般参加ともに、スマートフォンからでも参加可能です。

ただし、画像処理などの都合上、サークル参加の場合はパソコンからの操作のほうがやりやすくなっています。

​​

Q:当日不在ですがサークル参加は可能ですか?

A:可能です。

事前にサークルのブースの飾りつけやBOOTHなど外部の通信販売サイトの登録、設定を済ませていただくようお願いします。

なお、当日の参加者からのコメントなどは開催中のみ閲覧が可能です。

後日の閲覧は不可となっているのでご了承ください。

​​

Q:VR機器など特殊な機材は必要ですか?

A:不要です。パソコンもしくはスマートフォン、タブレット端末のみで参加できます。
3Dを使用する都合上、比較的新しいスマートフォンでの閲覧を推奨します。

動作環境の詳細はは、以下のOperationVR EXHIBITION公式サイトのサポートページをご参照ください。

【OperationVR EXHIBITION公式サイト サポートページ】

https://www.operationvr.info/support

†参加資格・申込について†

​Q:当時の同人文化を実際に体験していないとだめですか?

A:いいえ。一度やってみたかった!などでも参加可能です。

Q:一次創作やここ最近流行りだしたジャンルでも参加できますか?

A:参加可能です。オールジャンルイベントとなっております。

Q:展示や無配だけでもOK?

A:問題ありません。歓迎します。

Q:作品を作りたいジャンルが複数あるんだけど……。

A:申込ジャンルが複数ある場合、配置されたい作品名を一番目にご記入ください。

また、「○○中心よろず」のように配置されたい作品名を添えていただければよろずジャンルでの参加も歓迎します!

よろずでどうしても絞れない場合のみ、「少年漫画系よろず」「(雑誌名)系よろず」などのざっくりした表記も可とします。
 

Q:頒布物が沢山あるけど全部置けますか?2SPのほうがいい?

A:頒布物は長机半分(90cm)に横一列並びになるため、置ける数に限りがあります。

参加費無料となりますので、頒布物の多い方はぜひ2スペースでお申し込みください。

出展物管理より合計幅の管理ができます。90cmを超えてしまった場合は2SPへの変更をご検討ください。満了まではスペース数の変更が可能です。

Q:委託参加はできますか?

A:現時点では、委託頒布は原則不可となっております。

例外として、以下の条件に限り、申し込みを行った代表者が全ての責任を負うという条件にて許可しております。

  • 複数名による合同サークルである

  • 申し込みサークルが参加している合同誌、アンソロジーを委託する

  • 委託したいと考えているサークルの代表者がネットから隔絶されている

事前審査データの送付と審査結果への対応、スタンディ応募などは委託を受けたサークル様が一括して行うことになります。

無料でご参加いただけますので、ぜひ発行者ご自身でご参加ください。

委託扱いとなる場合の例

  • 複数名の制作した便箋やペーパーなどの詰め合わせセット

  • 会員制サークルの会報誌

  • アンソロジー

†頒布物・事前審査について†

Q:普通のオフセット本や今風のグッズなどを一緒に頒布してもいいですか?

A:問題ありません。

​​

Q:便箋やラミカなどのいにしえっぽい頒布物を落としそうですがどうしたらいいでしょうか?

A:できればご用意いただきたいですが、どうしても間に合わない場合は、頒布なしでもOKです。

もし既刊などございましたら、そちらのみ並べていただいて構いません。

Q:ラミカを作りたいけどラミネーターって買わないとだめですか?

A:手貼りラミネートやアイロンなどを使用したラミネート方法で制作されたラミカなどもOKです。

主催からラミネーターなどの貸し出しは行っていないため、必要な場合はご自身でご購入いただくか、レンタルいただくようお願いいたします。

ラミカ(ラミネートカード)の作成方法の詳細はご自身で検索してみてください。

Q:中身がいにしえっぽいものであれば、オフセット・オンデマンド本はOKですか?

A:問題ありません。
対談やあとがきが豊富、私信が枠外にかいてある、ジャンルよろず本、それっぽい合同誌などもお待ちしております。

Q:便箋やペーパーはネットプリントでも参加可能ですか?

A:可能です。

ネットプリント用のハッシュタグを用意していますので、ネットプリント番号は「#いにオンネップリ」で呟いていただくと探しやすくなるかと思います。

事前に登録いただく場合は、登録期限にご注意いただき、会期中に期限切れとならないようにしてください。

Q:既存ゲームの二次創作ゲームや音楽アレンジCDを頒布したいのですが、可能でしょうか。

A:原作の規約をご確認いただきますようお願いいたします。

可の場合は頒布可能ですが、不可あるいは規約などがない場合は不可となります。

Q:手作り品の頒布は可能ですか?

A:可能ですが、以下に挙げたものは不可となります。​

また、企業ごとに独自に禁止事項として手作りのアクセサリー類などを挙げているジャンルの場合、イメージアクセサリーなどの頒布は不可となります。

 

【頒布が禁止となるもの】

  • 石けん・化粧品類

  • 食品

  • 薬品類(アルコールを使用したものなども含む)

  • 悪意あるプログラムデータ作品は不可

  • 極端に高価な商品​

  • ご自身で作成されていない、他人の作品

  • 中古品(古物取扱許可の有無を問わず不可)

  • その他、一般的な同人誌即売会の会場で禁止されているもの

  • 金融商品などへの投資、勧誘、購入を促す内容のもの

Q:ネットプリントも事前審査って必要ですか?

A:ページ数により必要となります。会場に並べるのであれば必要です。

基本的に折ってあれば本、折っていなければグッズという扱いになり、本の扱いとなる場合は事前審査が必要です。
また、折本・コピー本やペーパーなど、掲載可能なものは奥付を掲載してください。

会場に並べず、当日に「#いにオンネップリ」タグで呟くのみであれば、事前審査は不要です。

Q:事前審査ってどういうとき必要ですか?

A:コミケット等の見本誌チェックのあるリアルイベントでの頒布を一度もしておらず、BOOTH等での自家通販の場合に必要となります。書店委託の場合は必要ありません。
詳しくはサークル参加手順ページの事前審査についてをご覧くださいませ。

Q:折らない、グッズ扱いのペーパーの場合、奥付ってどこまで書けばいいですか?

A:最低でも発行サークル名、および連絡先が必要となります。
連絡先はSNSアカウント、メールアドレス、サークルのサイトURLなどを掲載してください。

安全のため、実際の住所・電話番号は掲載しないようご注意ください。

万一掲載後トラブルなどが発生した場合、主催は責任を負いかねます。

Q:事前審査って何をチェックするんですか?

A:こちらの出展物作成ガイドラインに掲載の点についてです。主に奥付や修正基準となります。

そのほか、情報商材でないか、海賊版でないか、マルチ勧誘などでないかなどもチェックいたします。

Q:展示のみの場合の事前審査は必要ですか?

A:全年齢向け作品の場合、Pixiv・ポイぴく・Privetter・Tumblrといった外部投稿サービスを使用する場合は不要※、自身が運営する個人のウェブサイトなどに掲載する場合は必要です。
ただしR-18作品に限り、外部サービスとOperationVRでの修正基準にギャップが想定されるため、審査をお願いしております。

※外部投稿サイトについては各サービスごとに投稿基準が設けられており、それを遵守していることが条件となるため、事前審査を省略する形をとっております。

†企画について†​​

Q:100質などの企画って絶対参加しないとだめですか?

A:いいえ、企画は自由参加ですので当日の出店だけでもOKです。

参加していただけると非常に嬉しいです。

​​

Q:Discordも参加しないとだめですか?

A:いいえ、参加必須ではありません。

ですが、サークル宣伝や情報交換の場でもあるので、気が向きましたらぜひ遊びに来てください。

​​

Q:Discordが気になるけど交流が苦手で……。

A:見る専での参加や宣伝のみの投稿でも問題ありません。

ぜひお気軽にのぞいてみてください。

†当日の会場・操作について†

Q:会場のスクリーンショットや画面撮影はOKですか?

A:基本的には可能ですが、サークルごとに撮影可能レベルが設定されておりますので、基準を遵守のうえ撮影を行ってください。

各サークルごとの基準は敷布にてアイコンで表示されています。​​

Q:3Dで酔いやすいんだけど大丈夫でしょうか。

A:保証はできかねます。

画面の大きさの関係上、スマートフォンよりもPCからのご参加のほうが上下の動きが少ないので酔いにくいかと思います。

どうしてもスマートフォンからのご参加の場合は、サイトの設定からセンサーの使用を切っていただくと軽減される場合がございます。

適度な休憩を取り、無理のない範囲でお楽しみください。

Q:会場入ったら画面が真っ白になってしまいます。

A:会場がこみあっており、他の参加者で視界が塞がっている状態が考えられます。

画面上の十字キーもしくはキーボードの↑キーを押して移動してみてください。

それでも解消されない、時間が経っても解消されないという場合は、一度主催へご連絡をお願いいたします。

Q:操作が全くわからない。

A:操作案内ページを用意いたしましたのでご覧ください。

また、OperationVR公式サイトに登録不要のお試し会場が常設されていますので、そちらで操作を試していただき、当日楽しんでいただければと思います。

†当日の禁止事項について†

Q:禁止事項について

以下については禁止とし、発見次第注意喚起を行います。

注意喚起後も改善が見られない場合は退場ならびに頒布の中止の処理を取らせていただき、場合によってOperationVR事務局、その他適切な機関へ通告いたします。

  • 日本国内・都道府県の条例を含む法令に違反する行為

  • 公序良俗に反する行為

  • 他者の権利を侵害する行為(誹謗中傷、風説の流布など)

  • 会場であるサーバー等に故意に負荷をかける行為

  • ほかの参加者の迷惑となる行為

Q:会場内の動画撮影・リアルタイムでの配信行為について

ご自身の記録用として会場の様子を録画することは可能ですが、後日動画共有サイトやSNSにアップロードする場合は撮影基準を遵守してください。

また、当日リアルタイムでの配信については、意図しない映り込みなどが予想されるため、禁止とさせていただきます。

SNSでスクリーンショットとコメントを添えての実況は可能です。

その場合も、各サークルごとの撮影基準を遵守のうえお楽しみください。

bottom of page